woman-792162_1280

Why I study English 2

By Yukie, Student at EIGLOBE

Firstly, I want to say that English can be your “magic key.

English is everywhere, so you will be able to communicate with native speakers and EFL speakers all around the world. You will help others, communicate with a huge variety of people and help yourself unlock all sorts of life’s doors.

Did you know that 400 million people around the world speak English as their first language? Not only that, but English is listed as one of the official languages in more than a quarter of the countries in the entire world. What’s more, English is the rest of the world’s second language. Most people in the world choose to learn English after their native language. In fact, one out of five people speak at least a little bit of English.

《まず、「英語は魔法の鍵だ」ということをお伝えしたい。

英語は世界中で話されている。誰かを助けたり、様々な人たちと話すことで人生の扉が開く。

英語を母国語とする人は4億人、公用語と定めている国は世界の4分の1以上を占め、更にその他の国は外国語として英語を学んでいる。世界のほとんどの人が英語を第2言語に選び、5人に1人は英語を多少の英語を話すという計算になる。》

English is a useful language that we can learn. There is no demerit in learning English.

Here are some good points in order to learn English.

《英語は役立つ言語で、やって損はない。英語を学ぶとこんな良いことが起こるだろう。》

  1. It can help us get a better job.《就職に役立つ》
  2. It makes it easier to travel.《旅行しやすくなる》
  3. It gives us a better access to knowledge.《情報収集力が上がる》
  4. It broadens your perspective.《視野が広がる》
  5. It’s a fantastic intellectual challenge. (You can start it anytime.)《脳トレになる(いつでも始められる)》

What do you think?

《皆さんはどう思うだろうか?》

We should learn English as soon as possible!

《今すぐ英語学習を始めよう!》

I got interested in English when I was 15 years old.

At that time, I stayed in Australia for a year. It was my first time to go to a foreign country, to meet foreigners, to live without my parents. Everything was new, but everything was fascinating and I really enjoyed spending time there.

Then I wanted to improve my English and talk with a lot of people around the world. So, I made up my mind to study English harder than before. However, I forgot my decision after I came back to Japan. My life was comfortable in Japan, because I could talk with many friends without the use of English, I didn’t feel lonely, or uncomfortable in my daily life.

Furthermore, I completely forgot my memories of Australia when I started working. So, I didn’t have an opportunity to speak and listen to English.

《私が英語に興味を持ち始めたのはは15歳の時。

当時はオーストラリアに1年留学していた。外国に行くのも、外国人に会うのも、両親と離れて暮らすのも、何もかもが初めてだったが、見るもの全てがキラキラしていてとにかく楽しかった。

留学中は英語力をもっと上げて世界中の人と話したいと思い、英語学習のやる気は上がる一方だった。しかし、日本に帰国した途端、その決意を忘れてしまった。日本での生活は快適すぎたのだ。留学中のように何の努力をしなくても友達と難なく話せたり、日常生活の苦労もなければ、寂しい想いをすることもない。

そのうえ社会人になって就職すると、オーストラリアの思い出はすっかり忘れてしまい、英語を聞いたり話すことから完全に離れてしまった。》

 

5 years ago, something unexpected occurred. 《5年前に予期せぬことが起こった。》

This was a chance to live in the US. 

At that time, I was an ordinary housewife, I was being pressed by a lot of tasks (taking care of kids, doing housework, etc.). So, I was afraid of starting something new; afraid of jumping in a new world, which I had never been to. I really didn’t like change. I wanted to have ordinary days. But how about my kids? I wanted them to see, feel, and think about the world. The world is huge. This feeling brought back memories of when I stayed in Australia. Then I decided to start entering this new environment.

I took the plunge and moved to the US. 

《それは、アメリカに住むチャンスが舞い込んだのだ。

当時、私は専業主婦で、子育てや家事など日常に追われる日々を送っていた。そんな中、行ったことのない場所に行き新しい生活を始めるなんて考えられなかった。変化にうまく適応できる器用さを私は持ち合わせていないし、できるだけ平穏無事な生活を送りたいと思っていたのだ。しかし子供にとってはどうだろう?できるなら彼らには自分の目でこの広い世界を見て肌で感じて自ら考えられる人になって欲しい。そう考えているとオーストラリア留学のことがフラッシュバックした。そして新しい新しい環境に踏み出すことを決意した。

思い切って飛び込んでアメリカに引っ越すことを決意したのだ。》

However, I was disappointed with my English.

I couldn’t communicate with people in English! I felt more and more lonely. It was especially hard to understand topics about school. My kids were 4 and 5 years old. There were so many documents to submit before entering a school, and I had to read mail from their teachers every day. It was about class, homework, lunch, class events, the PTA, etc. I thought that if I was good at English, I would feel comfortable and I could help my kids. But I had no time to stop, I could only keep going as much as I could. Then I made up my mind to study English again. First, I took ESL classes at a university.

Then, I set 5 rules for myself, which were:

《しかし、自分の英語力に失望した。

英語で会話ができなくなっていたのだ!日に日に寂しさが増す。特に学校とのやり取りにはついて行けなかった。私の子供たちは4歳と5歳で、入学前に提出する書類は膨大にあるし、毎日先生からメールも届く。授業、宿題、ランチ、行事、PTAなど内容は様々。もし私にもう少し英語力があれば子供たちにしてやれることはもっとあっただろうし、居心地も良かっただろう。しかし、私には止まっている暇はなく、とにかく日々をこなすしかなかった。そこで英語を学び直す決断をし、大学でESLの受講し始めた。

その時に以下の5つのルールを自分に課した:》

  1. Try to talk in English to at least 5 people every day.《1日少なくとも5人に話しかける》
  1. No chatting with Japanese friends. If I want to talk with my them, I can do that once a week. I like talking, I will feel stressed day by day without no talking with friends. If I want to make friends in the US, I have to study English harder. This desire must be going to become a vitality to study it.

 《日本人の友達とは距離を置き、話すのは週に1回までに制限。おしゃべりが好きな私にとって友達と全く話さないのはストレスになるので、友達を作るならできるだけアメリカ人、そのためには英語力を上げなければ、と起爆剤にしていた。》

  1. Keep a diary in English《英語で日記を書く》

 

  1. Join the PTA or volunteer《PTAのボランティアに積極的に参加する》

 

  1. Imagine my future how I want to be.Don’t forget to have fun studying.《将来の自分をイメージする。英語学習を楽しむことを忘れないようにする。》

In addition, I thought a balance was important to expand my English.

《加えて、バランス良く英語学習をすることも大事だと考えていた。》

>>> Input

Listening and Reading

Output >>>

Speaking and Writing

It’s simple.

So, I did it every day. My English got better little by little and I really enjoyed spending time with my friends in the US. I want to tell you about a lot of memories. 

English changed my world for the better, and opened up opportunities to me. It helped me and my kids make new friends.

《とにかく毎日やった。英語力は次第に向上し、アメリカの友達もでき、書き足りないほどの良い思い出がたくさんできた。

英語は私の人生を変えた。世界が好転し、色んな経験に繋がった。子供たちにも私にも新しい出会いが待っていた。》

Two years have passed since I left US. I still keep in touch with my friends and sometimes talk with them. Last year, one of my friends came to Japan and we could meet again. Similarly, there are foreign workers at my husband’s office, so we sometimes invite them my house. We get to share our cultures. Even if we live in Japan, English lets us connect with the entire world.

As I said earlier, English can be our “magic key. I always say this to my kids. Studying other languages is knowing other cultures, understanding people, expanding our minds and creating a global view. I hope that the world will be more connected when our kids grow up. They are the ones who are able to make the new world. So, I have to keep telling and showing them that English can be your magic key. 

As such, I’ll keep studying English for them and my future.

Yukie

《帰国して2年になるが、今でも時々アメリカの友達と連絡を取り合っている。昨年は日本に来てくれたので再会もした。今、主人の会社には外国人の社員がおり、自分たちの経験から彼らの苦悩が分かるので、よく食事に招待している。お互いの文化について教え合うのだが、日本にいても英語が私たちを世界とつなげてくれている。

初めに述べたように、「英語は魔法の鍵だ」。これは子供たちによく言って聞かせている言葉だ。言語学習は他の文化や他国の人を知ること、そして国際的な多角的目線で視野を広げることだ。木どもたちが大人になる頃には世界がもっと繋がりを深め、新しい世界を作ってくれると信じている。そのためには英語があなたたちの魔法の鍵になると言い続けようと思っている。

もちろん私自身も彼らのために、そして私自身の将来のために英語学習の手を止めないつもりだ。

ユキエ》

 

このブログはEIGLOBEに通いの生徒様が書いてくださいました!(少しだけ講師により内容を変更しております)書いてくださった生徒様、本当にありがとうございます。そしてもし私も書いてみたい!という方がいらっしゃればお気軽におっしゃってくださいね。お待ちしてます。

シェアする